ブラタモリで紹介された大室山【静岡県伊東市】

自然が好きなひだち教室長の安藤です。

伊豆半島で活動をするにあたって、私は絶対行きたいというスポットがありました。

それが大室山。

ブラタモリというテレビ番組で偶然紹介されていて、直観的に行きたいと思いました。

これほど綺麗な形をした山は見たことがない。

生徒達と一緒に見たいと思い、私は生徒達に提案。

生徒達も画像を見て興味を持ってくれたので、行くことになりました。

天然記念物の大室山情報

伊豆半島に来たら、絶対大室山に登るべし。

そう思えるほど、壮大で雄大な風貌をした山です。

伊豆高原のランドマーク的な存在で、人気スポット。

私達は観光客が少ない内に大室山へ向かうことにしました。

午前9:30に大室山のリフト乗車口に到着。

空気はヒンヤリしていて、濃い霧が発生していました。

頂上が全く見えない状況。

少しガッカリしましたが、それはそれで面白い。

私達はさっそくリフトに乗りました。

標高580mをリフトで登る

標高580mだから徒歩で登山できるかと思いきや、残念ながら禁止されています。

頂上までは必ずリフトを使用します。

頂上まではおよそ6分ほど。

優雅に空中散歩気分。

というわけにもいかず、頂上が見えない状況というのは異様で、少し不安になりました。

霧の中を進むリフト。

乗り始めると意外と平気。

不安はなくなり、なかなか経験できない不思議感に心は満たされました。

異世界に繋がってそうな霧の山頂を歩く

山頂は360度の大パノラマ!

そのはずですが、山頂はより一層濃い霧発生していて何も見えない。

そんな残念な状況にも関わらず、登山客は結構多かったです。

1kmのお鉢巡りは、およそ20分ほどかかります。

とりあえず私達は歩き始めると、ますます霧が濃くなっていく。

最終的には、100m先すらも見えなくなりました。

生徒達が霧の中に完全に消えた瞬間をビデオにおさめたので、また生徒達に見せたいと思います。

噴火口と浅間神社

お鉢をグルっと一周したら、奇跡的に霧が少し晴れだしました。

眼下に広がる緑に覆われた噴火口跡に、思わず「すげ~」と声を上げてしまいました。

とても美しくて幻想的な噴火口跡。

そんな噴火口跡ですが、実はアーチェリーを体験できます。

霧がなければ体験したかったです。

大室山ははるか昔から、山自体が御神体として崇められていました。

人々の信仰を集めていて、現在ではパワースポットとしても有名。

そんな大室山には浅間(せんげん)神社が祀られています。

祭神はイワナガヒメノミコト。

安産と縁結びの神様です。

この神様は色々伝承があるので、一度調べてみてください。興味を持つと思います。

『鬼灯の冷徹』という漫画にも出てくるので、個人的にはそれが分かりやすいです。

奇跡が起きる!

昼に蕎麦打ち体験を終え、すぐに帰路につく予定でした。

ところが、生徒達は「もう一度大室山を見たい」と言い出しました。

よっぽど綺麗な大室山を見たかったようです。

時間的には結構カツカツでしたが、生徒の要望とならばと、再び大室山へ向かいました。

生徒達の思いが伝わったのか、天気は快晴になりました。まさに奇跡!

最高の状態の大室山を見ることができました。

私と生徒達は感動しきり。

スマホで写真を撮りまくりました。

大室山は一生に一度は訪れた方が良い山だと思います。

それほど感動できる山なので、ぜひ行ってみてください!

アクセスと地図


JR:伊東駅からバスに乗車。『シャボテン公園・大室山行』の終点で降車。

駐車場:500台駐車できます。

営業時間:9:00~16:45(3月6日~3月15日) 9:00~17:15(3月16日~9月30日)

9:00~16:15(10月1日~3月5日) 5:40~8:00(元旦)

定休日:なし

電話番号:0557-51-0258

リフト乗車料金:大人(中学生以上)700円 小人(4歳以上)350円

障害者手帳・療育手帳による割引:第一種は当事者と介護者半額 第二種は当事者半額のみ

関連記事

  1. 小学生達の初めての宿泊活動Vol.2~家でも色々起きました~
  2. びわいち~ひだち教室史上最速タイム一日目②~
  3. 見晴らし工房で田舎暮らし体験【奈良県宇陀市】
  4. 滋賀県で宿泊活動~忘れることの大切さとは?~
  5. ひらぱーを楽しむ~避けることでチャレンジできる編~
  6. 太郎坊宮でご利益を授かろう~子供が楽しめるポイントとは?~
  7. ネスタリゾート神戸の日帰りプラン【兵庫県三木市細川町垂穂】
  8. 真夜中の大台ケ原トレッキング~価値観が変わる奇跡の絶景とは~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP