- ホーム
- 過去の記事一覧

滋賀県でいちご狩り~何故いちごを食べられた?~【蒲生郡竜王町】
1年分のいちごを食べたひだち教室長の安藤です。私はそこまでいちごが好きではないため、外活動の定番と言えるいちご狩りを避けてき…

ペットも楽しみな宿~のはらペンション~【長野県諏訪郡原村】
看板犬に日々癒されているひだち教室長の安藤です。長野県は自然に恵まれ、自然体験に事欠かない県です。自然に恵まれている…

世界凧博物館で凧作りにチャレンジ!【滋賀県東近江市】
大人になってから凧揚げの楽しさを知ったひだち教室長の安藤です。近畿の情報番組を見ていると、巨大な凧揚げをしている様子が流れる…

高槻フィールドアスレチックは料金以上に面白い!【大阪府高槻市】
発達性協調運動障害のある子供にはアスレチックが一番効果があると思っているひだち教室長の安藤です。高校受験でこれまで課外活動に…

スーパーボール作りは子供に人気~問題に対処する方法を学ぼう~
家庭でできる実験が好きなひだち教室長の安藤です。生徒のA君がドクターストーンという漫画にハマり、ドクターストーンに出てくる実…

指編みでプレゼント作り~初心者でも楽しめた理由とは?~
手先の器用さに自信のないひだち教室長の安藤です。滋賀県にある地域若者サポートステーションに登録している女性が職場体験に来られ…

自閉症スペクトラム障害(ASD)の特徴~頑張り過ぎに要注意~
生徒の心の変化に敏感なひだち教室長の安藤です。「頑張る」というのは素晴らしいことで、多くの人は肯定的だと思います。私…

発達性協調運動障害を改善するためのトレーニング
カッター使用禁止令を出されたことのあるひだち教室長の安藤です。発達障害のある人は手先や運動が苦手という人は多く、当教室に通わ…

北国街道草野旅館で一休み~純和風の癒しとは?~【滋賀県長浜市】
20年ぶりに旅館に宿泊したひだち教室長の安藤です。4月に行ったビワイチは一泊二日の活動でした。>>>ビワイチの記事…

レストラン夕立でランチ~カキオコとは?~【岡山県備前市】
牡蠣はカキフライが一番美味しいと思っているひだち教室長安藤です。古代体験の郷まほろばで受付を済ませ、夕食の食材を購入するため…
最近のコメント