諏訪大社四社まいりを簡潔に紹介【長野県諏訪郡下諏訪町】

神社仏閣の雰囲気を楽しむことが好きなひだち教室長の安藤です。

長野県に訪れたからには、有名な神社仏閣を参拝したいという思いが、私と母にはありました。

長野県にはたくさんの神社仏閣がありますが、諏訪大社と善光寺は特に有名です。

両方とも参拝しましたが、今回は諏訪大社についてご紹介します。

諏訪大社は四社もあるので、出来るだけ簡潔に、面白スポットに焦点を当てて書きたいと思います。

信濃國一之宮 諏訪大社情報

諏訪大社は最古の神社の一つと言われています。

全国にある分社は一万社もあり、多くの信仰を集めている神社。

諏訪大社は諏訪湖をはさんで、南に上社、北に下社と別れています。

さらに、上社は本宮と前宮、下社は春宮と秋宮に別れて鎮座されています。

全て周ることを四社まいりと言い、参拝するからには全て周りたいところ。

四社全て参拝するとなると、時間と体力を意外と要するので要注意。

因みに、四社全て参拝+四社の御朱印を頂いていると、四社参拝記念として特性きんちゃくを貰えます。

御朱印や大事な物を入れるのに適しています。

旅の思い出として、参拝した記念としてぜひ手に入れたいですね。

諏訪大社 上社本宮

やはり最初は本宮に参拝です。

コロナ禍ですが、参拝者はそこそこいて賑わっていました。

敷地内は広く、人と人との間隔は十分とれました。

拝殿から本殿を望むことができます。

最古の神社なだけあって、雰囲気があります。

写真を撮るのをためらうほどでした。

雷電為衛門ってやっぱデカい!

鳥居の近くに、雷電為衛門の像が設置されています。

江戸時代に活躍した力士で、勝率9割を超える相撲史上最強の力士とされています。

諏訪大社は雷電ゆかりの地?と思っていたら、直接的な関係はないそうです。

ただ、諏訪大社の祭神が相撲と関係があるとのこと。

身長197cm、体重170キロの巨漢なだけあって、手もデカい!

原寸大の手形に自分の手を合わせたら、大きさが実感できます。

少し不思議だったのですが、手形なのにどこか優しさを感じました。

珍しい温泉の手水

雷電為衛門の像のすぐ隣に、明神湯と呼ばれている手水があります。

諏訪明神ゆかりの温泉とされ、諏訪の温泉の源泉と伝えられています。

温泉の手水はとても珍しいですね。

手水舎が別にありますが、ここでも手を清めたいところです。

縁起物の黒曜石と翡翠をゲットしよう

境内に、縁起物の黒曜石と翡翠が入ったおみくじがありました。

諏訪地域より産出する黒曜石は、縄文時代の頃から神の石として尊ばれています。

翡翠は日本の国石で、御守りとしてもよく使われますね。

どちらも諏訪大社の御神徳が込められているので、必ずゲットしましょう!

アクセスと地図


JR:中央本線の上諏訪駅で下車。バス(かりんちゃんランナー)に乗って30分。

駐車場:200台駐車できる駐車場があります。

拝観時間:参拝自由。

定休日:なし。

入場料:無料。

電話番号:0266-52-1919

諏訪大社 上社前宮

諏訪大社上社前宮は、最初にできた諏訪大社です。

本宮のように周辺は観光地化はされておらず、静寂が包んでいます。

鳥居を抜けて右に進むと社務所があります。

御朱印を希望される方は、御朱印帳を渡してから参拝すると時間節約になるでしょう。

第一の鳥居から拝殿まで結構歩きます。

坂道をひたすら登るので、歩きやすい靴が適しています。

拝殿に着いた頃には汗をかいているので、近くの小川で涼むのもありです。

名水 水眼の清流

拝殿のすぐ近くにある小川は、見た目は普通の小川。

実は由緒ある小川で、前宮の神域を流れる御手洗川となり、昔からご神水として大切にされています。

前宮の重要な神事の際に、心身を清めるのにも使われていたそうです。

川は物凄く冷たく、ほてった身体を冷ますのに十分な効果がありました。

アクセスと地図


JR:茅野駅から徒歩30分。

駐車場:20台駐車できる駐車場があります。

拝観時間:参拝自由。

定休日:なし。

入場料:無料。

電話番号:0266-72-1606

諏訪大社 下社秋宮

下社秋宮は、神社自体よりも観光地化されているのが印象として残っています。

そのため、諏訪大社の中で一番賑わっています。

近寄りがたい雰囲気はなく、気軽に参拝できる雰囲気でした。

秋宮の最大の特徴は、出雲大社を彷彿させる巨大なしめ縄。

実際、出雲大社と同じ業者がしめ縄を取り付けています。

そしてお気づきでしょうか?

しめ縄に負けないぐらい大きな狛犬に。

高さ170cmもあり、日本一大きな狛犬だそうです。

巨大なしめ縄に目がいきがちですが、狛犬もぜひじっくりと見てください。

信州そばを食べるなら山猫亭

四社まいりをするには時間と体力が必要。

お参りをしながらご当地グルメも堪能したい方は、山猫亭という蕎麦屋がお勧め。

上品な信州そばと変わった蕎麦料理を食べられますよ。

>>>山猫亭の記事

オルゴール記念館すわのね

オシャレな建物のオルゴール館。

有料の展示室では、様々なオルゴールを見ることができ、女性客に人気な様子。

オルゴール組み立て体験工房があり、世界に一つだけのオリジナルオルゴールを作ることができます。

時間に余裕があれば体験をしたいところですが、四社まいりをしている方は難しいでしょう。

アクセスと地図

JR:下諏訪駅から徒歩10分。

駐車場:80台駐車できる駐車場があります。

拝観時間:参拝自由。

定休日:なし。

入場料:無料。

電話番号:0266-27-8035

諏訪大社 下社春宮

他の三社と比べると、こじんまりとした印象を受けます。

参拝者はいるにはいましたが、やはり少ない。

参拝して、さっさと別の所に移動する人が多いのでしょう。

秋宮と同じように、拝殿には大きなしめ縄がつけられています。

ただ、秋宮と比べると少し小ぶり。

境内を歩き回っていると、神社案内人(?)に声をかけられました。

知識の豊富な年配の女性で、歴女の私の母と意気投合していました。

諏訪大社の歴史を学びたい方は声をかけてみるのも良いでしょう。

パワースポットとして有名な万治の石仏

春宮から少し歩いた所に、万治の石仏なるものがあります。

パワースポットとして有名なのは知ってましたが、ただの石仏だろうと思っていました。

ところが、いざ石仏を目の前にすると、非常に違和感を覚えました。

良いか悪いかは分かりませんが、パワー的な不思議なものを石仏周辺から感じられました。

これはマジもんのパワースポットですね。

諏訪大社もパワースポットですが、万治の石仏はもっと強力なのかもしれません。

長野県に来たらぜひ訪れてほしい所ですね。

アクセスと地図

JR:下諏訪駅から徒歩15分。

駐車場:20台駐車できる駐車場があります。

拝観時間:参拝自由。

定休日:なし。

入場料:無料。

電話番号:0266-27-8035

関連記事

  1. 三井寺(園城寺)の広大な敷地を歩く 【滋賀県大津市園城寺町】
  2. 猫猫寺は猫好きの聖地【京都市左京区八瀬近衛町】
  3. 長等神社のお祭り【大津市三井寺町】
  4. 長安寺にある石造宝塔は素晴らしいです【滋賀県大津市逢坂】
  5. 膳所神社をご紹介【滋賀県大津市膳所】
  6. 鵜戸神宮はパワースポット【宮崎県日南市大字宮浦】
  7. うさぎで人気の三尾神社【滋賀県大津市園城寺町】
  8. 狸谷山不動院の火渡り祭りは有名です【京都市左京区一乗寺松原町】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP