ヤンマーミュージアム長浜で体験学習

宿泊活動2日目に長浜にあるヤンマーミュージアムに行ってきました。

ヤンマーミュージアムの紹介

ヤンマー創立100周年を記念して2013年3月に建てられた体験型ミュージアムです。

「ここにしかない感動」を皆さまに体感いただくことをコンセプトにしており、本物のボードやパワーショベルの操作など、一味違った体験ができます。

また、ヤンマーの歴史や創業者の山岡孫吉の足跡、豊富な展示や映像など数多くの見どころがあります。

2018年には累計来館者数が50万人に到達。人気のほどがうかがえますね。

ヤン坊マー坊

建物の前にヤンマーミュージアムと書かれた銘板がありました。遠くからでは分かりづらかったのですが、近づいてみると、ヤン坊とマー坊も描かれていました。とても懐かしいキャラクターで、脳内でこのキャラクターが出るCMの歌が再生されました。

昭和生まれの人にとっては、とてもなじみ深いキャラクターです。1959年~2014年まで、民放テレビ局で夕方の時間帯に放送されていた天気予報情報に、ヤン坊とマー坊が出演していました。

キャラクターも印象的ですが、それ以上に中毒性のある歌は未だに覚えており、昭和世代のほとんどの人が歌えるのではないでしょうか?

ヤン坊マー坊を通して昔の記憶が色々蘇ります。

来館案内

写真にはトラクター、上の方にはボートがあるように、ヤンマーは陸といったフィールドだけでなく、海というフィールドにも密接に関わっているのが分かります。

展示室は薄暗く、落ち着いた雰囲気です。この薄暗いというのはポイントで、もし部屋全体を明るくすると子供達のテンションが上がり、落ち着いて見ることが出来なくなるからです。実際、多動傾向のある生徒はテンションが上がり過ぎることがなく、展示を見ていました。

子供連れのお客さんが多く、子供と親が一緒に楽しく体験をしている様子が度々見られました。

このトラクターは操縦は出来ませんが、操縦席に乗ることができます。小さい生徒はそれだけでテンションが上がりますが、大きい生徒は乗っても「ふ~ん」と言った感想でした。

エンジンシアターでは、ディーゼルエンジンの仕組みやパワーをCGで紹介されていました。国内有数の大画面で、幅が13mもあり大迫力!ただ、大きすぎるのも善し悪しがあり、私は目が痛くなりました。

ガッツリ写すのはダメだと思い、ズラして撮っています。

体験学習

体験コーナーはいくつもあり、時間の範囲内で可能な限り体験しました。

パワーショベルのパワーのすごさを学ぶための装置です。小さいですがズシっとくる錘を手で持ち上げるのにはとても苦労するのに、パワーショベルで持ち上げると容易に持ち上がる。生徒達はその違いに驚いていました。

手作りバッチ作成機です。薄い鉄板を型にはめて力任せにグッと押し込みます。するとあっという間に完成。たいして苦労していないので、子供の反応は微妙でしたが、中には嬉しそうにカバンにつけている生徒もいました。

生徒達に大人気だったのが、ヤンマーワーカーの技術力を体感できるロープ結びです。壁から杭が出ていて、その杭にロープを結んでいくというもの。指示された方向にロープを結んでいき、いかに早く結び終えるかというタイムアタック方式です。

13秒台以上で一般人レベル、10~12秒で新入社員レベル、9秒以下でプロ社員レベルという評価です。

生徒達にやらせるとだいたい130秒~200秒かかったのですが、一人だけ凄い生徒がいました。1回目は一般人レベルでしたが、2回目は新入社員レベル、5回目にはプロ社員レベルに到達しました。才能を垣間見た瞬間です。皆から「お~」と驚かれて、どや顔をしていました。

ハンドルを握り、勢いよく両脇にある車輪(?)を回します。生徒達は競って回すのですが、これがとても大変で、僅か30秒なのに終わった頃には息が上がります。

早く回すのにはコツが必要で、両腕の力を均等に出来ないとどちらかの腕がはじかれて少し危険です。私もチャレンジしましたが、右腕の力がありすぎて左腕がついてこれず、痛かったです。

16w以下はもう少し、17~20wは普通、21~24wはなかなか!、25~29wはすごい!、30wは人間発電所の称号を得られます。生徒達は普通~なかなかが多かったですが、一人だけ29Wまでいった生徒がいました。僅か1wで人間発電所の称号を得られず、とても悔しがっていました。

お土産

ヤン坊マー坊関連のグッズが多いです。マグカップ、おせんべい、手ぬぐい、そして気になったのは文房具セット。こういうお土産だと、鉛筆、消しゴム、定規はばら売りがほとんどなので、珍しいと思いました。

もしかしたら近隣の学校等から社会見学所としてよく利用されるため、セット販売した方がよく売れるのかもしれないですね。

オモチャも勿論売られていて、ミニチュアのトラクターがありました。細部までこだわっていて、ミニチュアに興味のない人でもカッコイイと思うでしょう。

感想

雨天に左右されることなく様々な体験をできるのが良かったです。予約が必要な体験は出来ませんでしたが、予約がなくても体験できる物はたくさんあったので、急に行っても楽しめるでしょう。家族でも楽しめますが、友人と来る方がより楽しさが増すと思います。と言うのも、競争心をくすぐる体験がいくつかあり、実際生徒達が競う場面がよく見られました。

館内は非常に綺麗で、ゴミが落ちていませんでした。こういう施設はどこかしら汚れているものですが、それらしい汚れが見当たらなかったのは感心しました。

次来る時は、予約制の体験もしたいと思います。

アクセスと駐車場、営業時間情報

JR:長浜駅から徒歩10分

長浜駅(東口)を出て、滋賀銀行を目指します。銀行を左に曲がり、700mほど真っすぐ進むと見つかります。

途中、電柱看板があるので、それを目印に進むと分かりやすいと思います。

無料シャトルバス:土日祝日のみ無料のシャトルバスが長浜駅(西口)から運行しています。

徒歩10分程の距離なのでそれほど疲れませんが、夏のように暑い日だと体力を奪われるので、シャトルバスを利用することをお勧めします。

駐車場:36台の車を駐車できる無料の駐車場があります。

夏休みはイベント等が豊富に行われるので、すぐに埋まります。早い時間帯に来るか、公共交通機関を利用する方が良いと思います。

営業時間:10:00~18:00(受付は17:00まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)/年末年始

注意!! 2018年9月1日~2019年9月末までリニューアル工事があるため、一時休館します。行こうと計画されているなら、早い内に行きましょう!

料金とお得な割引券

大人:600円(団体500円)

小・中学生:300円(団体200円)

※団体割引は20名以上で適用

JTBから前売り券が販売されており、少しお得です。大人600円⇒500円、小・中学生⇒200円となります。

関連記事

  1. 名古屋港水族館~腹見せイルカを観よう~【愛知県名古屋市】
  2. 嵐山モンキーパーク~自然な姿のニホンザルは必見~【京都市西京区】…
  3. 偏食のある子供~食べられる料理は見つかった?~
  4. ひらぱーを楽しむ~避けることでチャレンジできる編~
  5. 英語で料理後編~失敗が成功になった~
  6. 河内の風穴の神秘的な雰囲気は異常【滋賀県犬上郡多賀町】
  7. 京友禅体験とマンガミュージアムをセットでいかが?【京都市中京区】…
  8. 四国村の野外博物館~子供が楽しめる所とは?~【香川県高松市】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP