- ホーム
- 過去の記事一覧
ひだち教室のこと
誤解されやすい人
発達障害のある人は、健常者と比べて誤解を受けやすいです。知的に障害がない場合は特に誤解を受けやすいです。…
人に嫌われるのが怖い
先日、教室で宿泊活動をしていたA君という生徒が、おもむろに私に質問をしてきました。自ら質問をしてくるタイ…
出来ない理由に気が付く方法
何かが出来ないことはどんな人にもあります。出来ない理由は何のかを考え、工夫し、実行していくことで、出来な…
幼児とパズルの効果
発達障害の子供、特に幼児に対して指導をするにあたって、パズルを用いることがあります。ただし、使用目的は様…
凧揚げをする理由とコツ
先日、レッスンで生徒と共に凧揚げをしました。凧揚げをわざわざレッスンでやるからには理由があるはず。でも、…
ワーキングメモリーと発達障害
特別支援教育に携わっていると、必ずといって良いほどワーキングメモリーの話がでてきます。今回はワーキングメ…
羊毛フェルト初心者のための作り方
当教室のレッスンに、チャレンジレッスンというものがあります。多種多様な知識・技能を持った方々をお招きし、…
テスト(検査)では見えない認知特性
アセスメントをとる際、子供の認知特性、普段の様子、得意・不得意等を聞くのですが、いざレッスンを始めると聞いた通り…
自己肯定感を高める方法
自己肯定感を高めるにはそのままの自分を認め、自分を受け入れ、自分を尊重し、自分の価値を感じ、自分を肯定するという…
大阪にあるパルクールの教室に行ってきました【大阪市港区波除】
運動系で新しい何かを生徒に体験させたいとずっと考えていたところ、偶然テレビでパルクールの紹介番組を見て、これだ!…
最近のコメント