ひだち教室の記事一覧

ヒンメリ手作り体験~手も頭も駆使する高難易度の工作~

立体物を見るのは好きだが作るのは苦手なひだち教室長の安藤です。生徒達と手作り市に行った時、小学生のA君は…

ラーメン二郎を京都で食す~何故食える?~【京都市左京区一乗寺】

ラーメン音痴だけど、ラーメンを食べる回数の多いひだち教室長の安藤です。生徒達と京都市でサイクリングをして…

琵琶湖バレイでスキー~滑れるって素晴らしい~【大津市木戸】

スキー指導のコツを少し理解したひだち教室長の安藤です。ひだち教室に通う生徒達のほとんどはアイススケートを…

2021年のひだち教室を振り返る~非日常体験の効果をより実感~

今年は色々とチャレンジできた一年と感じるひだち教室長の安藤です。今年ももうすぐ終わりますね。あっ…

現代の子供達には体験型の教育が必要

対話と体験が人ととなりを作り上げ、自立へと繋がると信じているひだち教室長の安藤です。ひだち教室は実体験が…

カレーが人気のコーヒーハウスナカザワ【京都市左京区下鴨南芝町】

美味しいカレーを見つけるのが好きなひだち教室長の安藤です。京都には美味しいカレー屋はたくさんあります。…

発達障害者の一人暮らし体験~見えてきたものとは?~

一人暮らしを満喫していたひだち教室長の安藤です。保護者と懇談をしていると、こんな発言を何度も耳にします。…

あきんどの里でレザークラフト体験【滋賀県近江八幡市】

ハンマーを使うと一度は指を叩くひだち教室長の安藤です。近江八幡と言えば、水郷めぐりが有名です。ま…

麺屋さん田は究極(?)の濃厚ラーメン!【京都市右京区西院】

色々なラーメンを食べるのが好きなひだち教室長の安藤です。京都市にあるイオンモール京都五条店の近くには、常…

ゲームを上手く活用する方法

ゲーム大好きのひだち教室長の安藤です。私が関わってきた発達障害のある子供達は、ほぼ全員ゲームをやっていま…

さらに記事を表示する

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP