ひだち教室の記事一覧

大津市は銭湯天国

今日もひだち教室の準備のために、大津市を車で走り回りました。前々からどうも気になっていたのですが、大津市では銭湯…

平昌オリンピックでたくさんのメダリストが誕生しました

夏のオリンピックと比べると、一部の競技以外はあまり興味がなかったのですが、こうもメダルをとると俄然興味がわいてき…

犬の里親になりました

昨年の夏に、15年間飼っていた犬が亡くなりました。悲しみから、私の母はもう犬は飼わないと言っていましたが、犬のい…

大阪市内のレンタルスペースにはキッチン付がたくさんあります

レンタルスペースは色々な場面で使う予定なので、時間がある時にレンタルスペースの下見に行っています。先日も行き、大…

会社によるリフォームが終わり、次は自分でキッチンをリフォームします!

教室の内装工事が終わったので、確認のため、教室のある大津市に行ってきました。せっかくなので、プチ観光もしてきまし…

本を読むだけでは、社会で通用する語彙力がつかない

前回のブログの続きです。今回はコンセンサスゲーム中の生徒とのやりとりをお話ししますが、途中から話が逸れていきます…

羽生結弦と羽生善治が話題になった一日

誰もが知っている人達漢字は同じだけど、読み方が違う羽生と羽生。同じ漢字の人がこれほど話題になるのは珍しいですね。…

オリンピックが平昌で開催されていますね

冬のオリンピックが平昌で開催されました。朝テレビを見ていると、どのチャンネルも平昌オリンピック関連のニュースが報…

対応力が身に着くと、仕事や日常生活能力が向上してくる

前回、対応力を身に着ける、向上するために『自己理解』が重要とお話しましたが、今回は『外での体験』の重要性について…

素早く行動するには、できないことも知っておく

対応力を身に着ける、向上するには、『自己理解』『外での体験』が重要です。今回は、『自己理解』についてお話したいと…

さらに記事を表示する

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP