ひだち教室の記事一覧

京都産業大学周辺の天気は雪でした

昨晩からチラチラと雪が降っていましたが、積もることはないだろうと思っていました。が、朝目を覚まして外を見ると雪景…

インスタントラーメンは健康を意識して食べましょう

友人と待ち合わせの時間まで少し時間があったので、大阪の日本橋ブラブラと歩いていると、とても興味をひく店を…

大和郡山といえば金魚

12月31日と1月1日は大和郡山で過ごしました。奈良県にある町で、結構大き目の町です。イオンやニ…

食事しながらテレビを見るのが大晦日の醍醐味です。

明けましておめでとうございます。ついに2018年になりました!18は私のラッキーナンバーなので、飛躍の年…

見ることは情報を正確に捉える上で欠かせない

当教室のプログラムの一つに、『見る・聞くトレーニング』というものがあります。トレーニング課題はいくつもあ…

会話を続けるために必要なこと、会話が苦手な人に対してできること

前回は、会話を続けるのが苦手だからといって、発達障がいとは限らないというお話。会話が続かない人がやってし…

京都にある牛タン専門店【京都市中京区河原町通四条上ル米屋町】

お腹を減らしながら四条を歩いていたら気になるお店を見つけ、思わず入ってしまいました。仙台 牛たん…

大塚国際美術館は体力が必要【徳島県鳴門市】

冬なのに夏の話しになりますが、印象に残っているので書きたいと思います。夏休みの旅行は淡路島経由で香川県に…

会話が苦手な人がやってしまいがちなこと

発達障がいの子どもをお持ちの保護者様からよくお聞きするのが、言葉のキャッチボールが難しい、会話が続かない…

高校駅伝2017【男子】

高校駅伝がやっていたので、奥さんと飼い犬と一緒に応援に行ってきました。マラソンが特別好きというわけではな…

さらに記事を表示する

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP