- ホーム
- 過去の記事一覧

職場での人間関係を改善するには
前回の続きは人間関係を良くするをご覧ください。前回共感性を高めることが職場での孤立を防ぐ要因になるとお話しましたが、具体案を…

職場で孤立せずに、人間関係を良くする方法
前回仕事の適正を見極めながら仕事探しの続きです。勤務時間帯は何時頃が良い?・9時~17時×5・9時~15時・…

仕事の適正を見極めながら仕事探しをするには
今は子どもでも、いずれは大人になり、仕事について考える日がやってきます。大学生の生徒はまさに直面しており、私に相談を持ち掛けてきてい…

言葉を理解できないと感じたら言い方を変えてみよう
発達障害のある子どもは言葉の成長が遅いケースもあります。単語が出ない、二語文になかなかならないという話はよく聞きます。しかし、言葉の…

大阪の地下鉄乗り放題 エンジョイエコカードを利用しよう!!
大阪の地下鉄はお得なカードがあります。それを利用した活動をお話します。エンジョイエコカードとは大阪を1日ウロウロする人にとっ…

水曜どうでしょう 再放送が多い番組
水曜どうでしょうという番組はご存知でしょうか?色々な番組を見てきましたが、唯一何度見ても飽きない番組です。お勧めしたい理由と…

空気が読めない発達障害のある大人へのアドバイス方法
ある生徒の出来事先日家でくつろいでいたら、大学生の生徒から電話がありました。何事かと思ったら、自分の行動がこれで良かったのか悩み苦し…

正義と悪の違いを教えるのは簡単なようで難しい
3日前のブログで三国時代を教えている時に問題が発生したと書きましたが、今回はその続きです。どうやって正義と悪を教えるか正義と…

平安の森のランチバイキング 【京都市左京区】
京都で様々なランチを食べてきましたが、今回ご紹介するホテルのランチほど良い所はないです。あまり噂が広まって欲しくないですけど、いつか…

京都タワーの地下でランチ
本日は講演会の予定だったのですが、諸事情で延期にさせて頂きました。楠本先生の講演会の日程は再度調整し、決まり次第お報せします。…
最近のコメント