KADODE OOIGAWAは体験型フードパーク【静岡県島田市】

歳をとるにつれてお茶が凄く美味しく感じるひだち教室長の安藤です。

静岡県と言えばお茶が有名。

せっかく静岡県を訪れるのに、お茶関連の活動をしないわけにはいきません。

そこで、お茶を体験できる体験型フードパークKADODE OOGIGAWAを行くことにしました。

KADODE OOGIGAWA情報

2020年11月にオープンした施設。

県内最大規模の体験型フードパークです。

お茶の体験コーナーだけでなく、マルシェや産直レストラン、遊び場といったものもあります。

駐車場はとても広く、車で気軽に寄れるのが素晴らしい。

車も便利ですが、電車も良いです。

KADODE OOIGAWAは門出駅と直結しており、電車でも訪れやすいからです。

因みに、次の駅は合格駅という名の駅で、受験生はぜひ訪れたい駅ですね。

ご利益を頂けるかも。

静岡県はゆるキャン△の舞台にもなってるため、コラボキャンペーンが開催されていました。

至る所にゆるキャン△のパネルや商品が陳列されていました。

昔、ゆるキャン△を見てキャンプをしたいと言い出した生徒もいました。

子供にキャンプに興味を持たせる手段として、ゆるキャン△を見せるのもありだと思います!

C11 312という蒸気機関車。

1946年に製造されたものだそうです。

電車好きにとってはテンションの上がる機関車だそうです。

豊富なお土産品や地元の食べ物!

地元産のものが沢山あり、加工品も揃っています。

私達は見ているだけでワクワクしました。

美味しそうな物が沢山あるので、クーラーボックス持参をお勧めします。

活動一日目なので生の物は買えません。

そこで私は車内で食べられるものを厳選しました。

その一つが焼き芋麩菓子。

焼き芋麩菓子はお腹に溜まりませんが、食べ応えはあるので好きです。

栗せんべいは初めてみました。

私は珍しい物が大好きなので、買わないわけにはいきません。

栗せんべいと聞いて、大半の人は栗味のせんべいを期待することでしょう。

ところが、まさかの白あん味のせんべい。

形が栗というだけの栗せんべいで、意表を突かれました。

自分好みのお茶を見つけよう

自分好みのお茶を見つけることができる『緑茶B.I.Y』。

受付近くに、甘味、さわやか、うまみ、しぶみといったことが書かれた表があります。

16種類もの茶葉が用意されており、それぞれ味が違います。

お茶にはこれほど多様な味があるんだと初めて知りました。

その表を参考にしながら、生徒達は自分が好みそうな味を探します。

生徒達は同じ茶葉を選ぶことはありませんでした。

特に示し合わしたわけではないので、不思議ですね。

茶葉を決めたら、お湯を注ぎます。

茶葉はティーバッグに入っているからこぼれる心配はありません。

ティーバックをデカンタという容器に入れて、お湯を注ぎます。

ティーバックをお湯の中につける時間によって、味を濃いめにするか、薄めにするかを調整できます。

時間になったら、ティーバックを20回上下に振って完成。

簡単ですが、待っている間は妙に時間が経つのが遅く感じます。

持ち運びができるよう、完成したお茶をボトルに入れました。

このボトルは体験料(500円)に含まれているので、お得感を感じますね。

茶葉がそれぞれ違うので、当然お茶の味は違います。

また、色も全然違いますね。面白いです。

ある生徒はこのお茶体験がとても気に入ったようで、2回目も体験していました。

後で気づいたのですが、緑茶診断なるものがあります。

それは、自分好みのお茶がどれか分からない人のために用意されたシステム。

問いかけに答えていくと、今自分に合ったお茶を教えてくれます。

悩んだ場合は、そのシステムを活用するのも一つの手ですね。

アクセスと地図

大井鉄道:門出駅から直結しています。

JR:金谷駅からコミュニティバスに乗車し、終着駅。

駐車場:550台駐車できます。

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎月第二火曜日、年末年始

電話番号:0547-39-4073

関連記事

  1. 小学生達の初めての宿泊活動Vol.2~家でも色々起きました~
  2. まほろばで学んだ火の大切さと必死に生きること
  3. 大阪府立大型児童館のビッグバン【大阪府堺市南区茶山台】
  4. 今庄そば道場でそば打ち体験~体験できる工程が多い?~【福井県】
  5. 小学生達の初めての宿泊活動Vol.5~二日目の前編~
  6. おうじの冒険の森でハッスル!恐怖が成長の糧に【奈良県北葛城郡王寺…
  7. 真夜中の大台ケ原トレッキング~価値観が変わる奇跡の絶景とは~
  8. 六甲山スノーパークでスキーの練習

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP