- ホーム
- 過去の記事一覧
課外活動の紹介

滋賀県でいちご狩り~何故いちごを食べられた?~【蒲生郡竜王町】
1年分のいちごを食べたひだち教室長の安藤です。私はそこまでいちごが好きではないため、外活動の定番と言える…

世界凧博物館で凧作りにチャレンジ!【滋賀県東近江市】
大人になってから凧揚げの楽しさを知ったひだち教室長の安藤です。近畿の情報番組を見ていると、巨大な凧揚げを…

高槻フィールドアスレチックは料金以上に面白い!【大阪府高槻市】
発達性協調運動障害のある子供にはアスレチックが一番効果があると思っているひだち教室長の安藤です。高校受験…

四国村の野外博物館~子供が楽しめる所とは?~【香川県高松市】
旅行が大好きなひだち教室長の安藤です。宿泊活動で香川県に行くとなった時、一度は訪れてみたい所がありました…

太郎坊宮でご利益を授かろう~子供が楽しめるポイントとは?~
太郎坊宮は何度行っても飽きないひだち教室長の安藤です。パピエで赤色わらび餅を作り、食べてから太郎坊宮へ参…

パピエで赤いわらび餅作り~旨さの秘訣とは?~【東近江市小脇町】
餅類が大好きなひだち教室長の安藤です。わらび餅と言えば無色で半透明をイメージしますが、東近江市には変わっ…

びわ湖こどもの国再び~確かな成長と初めての経験~
子供の成長を目の当たりにすると感動で身体が震えるひだち教室長の安藤です。生徒達を引き連れ、久しぶりにびわ…

長浜の黒壁スクエアでガラス体験~プロの凄さを実感した生徒達~
イメージしたものをイメージ通りに作れたことのないひだち教室長の安藤です。寒くなると、課外活動も屋内での活…

子供が大絶賛の新ヤンマーミュージアム【滋賀県長浜市】
長浜大好きなひだち教室長の安藤です。今回はヤンマーミュージアムについての記事です。2年前にヤンマ…

プロの凄さを実感!REDEEでe-スポーツ体験【大阪府吹田市】
SEKIROというゲームにハマっているひだち教室長の安藤です。生徒はゲーム好きが多く、eースポーツに興味…
最近のコメント