琵琶湖でSUP体験~子供が楽しむ方法とは?~【滋賀県大津市】

ウォータースポーツではカヤックが好きなひだち教室長の安藤です。

滋賀県は琵琶湖に近いということもあって、ウォータースポーツが活発です。

ウォータースポーツの一つで、おそらく今一番人気があるのがSUP。

課外活動のいっかんとして、生徒達と共にSUP体験をしてきました。

今回参加したメンバーは、小学生のA君とBちゃん。

二人共SUP経験がないので少し不安そうでしたが、やってみると非常に楽しめました!

水上で楽しむSUPとは?

SUPはサーフィンよりも大きいボートの上に乗り、立った状態でパドルを漕いで水上を進むスポーツ。

バランスを保つのが難しく、腰痛持ちや体幹が弱い人はバランスを崩しやすいです。

必ずしも立つ必要はなく、揺れて水中に落ちるのが不安な人は座って漕ぐと良いでしょう。

因みに、私は腰痛持ちなので座って漕ぎました。

今回の体験指導はGOODTIMESというマリンスポーツ体験を提供している会社にお願いしました。

プロによる指導なので、安心して活動が出来ますね。

絶景を見ながらSUP開始!

私達が行った時は天気に恵まれ、若干暑めの気持ちの良い気温でした。

生徒達は水着に着替え、安全のためのライフジャケットを装着。

その後、スタッフにSUPのやり方の説明を受けて、いざ出発!

小学校低学年のBちゃんは私と一緒のボード。

A君は小学校高学年なので、1人で乗りました。

二人は最初こそおっかなびっくりしてましたが、徐々に慣れてきました。

慣れると視界も広がりだし、雄大な琵琶湖の景色に感動していました。

SUPをしながら、私は色々な発見と楽しみ方がある事に気が付きました。

学校では分からない運動能力の発見

写真を見ると分かるように、A君はボードの上を立っています。

簡単そうに見えますが、実は初心者がボードの上に立つのは至難の業。

立とうとすると、物凄く揺れるのでバランスを保つのが大変だからです。

そんなボードの上に立てるA君は、実は運動が得意なタイプではありません。

得意ではないけどSUPに適応できたA君。凄いです。

学校の授業では決して分からない能力ですね。

学校の授業でSUPがあれば、周りから高い評価を受けられるのにと思ってしまいます。

先生よりもスタッフの方が安心と気づく生徒

Bちゃんは不安先行型なので、最初はとても怖がっていました。

私が側にいることで、何とか頑張れるといった感じ。

しかし、私よりもスタッフと一緒の方が絶対安全だし、安定があります。

私「先生よりも、スタッフと一緒の方が安全やで。スタッフの方に乗ったら?」

Bちゃん「イヤ!先生じゃないとダメだもん。怖いもん」

前半はBちゃんの気持ちを優先して、そのまま活動をしました。

私以外の人にも安心感があるということに気が付いて欲しいので、私は一計を案じました。

私「Bちゃんが頑張っている様子をビデオで撮りたいし、あの辺でスタッフと交代するわ」

Bちゃん「え~!?」

Bちゃんは驚いていましたが、交代する理由づけをすることで納得。

そして交代すると安心感に気が付くBちゃん。

Bちゃん「先生よりも揺れないし、安心できる~」

私としては少し複雑な気持ちになりましたが、新しい事に気が付いて良かったです。

冷たさがテンションを高める

天気もよく、気温は少し高め。

しかし、雪解け水の影響がモロに出ていた時期でもあり、琵琶湖は冷たかった。

そんな状態でしたが、私達は水の中に入りました。

私「つめったーーー!」

A君「冷た~~!」

Bちゃん「冷たい~!!」

全員冷たさで叫びました。

叫びつつも、あまりにも非日常な体験で楽しかったです。

同時に、一体感も感じられました。

私達は水の掛け合いっこをしたりして、楽しみました。

そんな私達の姿を見たスタッフの言葉。

スタッフ「こんな時期に水の中に入って楽しむ人は初めて見ました(笑)」

私からしたら褒め言葉ですね。

八艘飛びで両者撃沈

SUP体験は90分あります。

子供は60分ほどは漕ぐだけで楽しめますが、それ以上となると飽きてきます。

実際A君は飽きてきました。

そこで、競争という要素を取り入れました。

ゴールを決め、私とA君は競争しました。

なかなかいい勝負で、一勝一敗のドロー。

気分を良くしたA君は私のボードに近づき、ニヤリとすると突然私に飛び掛かってきました。

当然、二人仲良く水中に落ちました。

私「なにごと!?」

A君「あはは、八艘飛び」

実はその前に、競争と源平合戦を絡めながら話をしていたのです。

そこで八艘飛びがA君の頭の中をよぎり、私に仕掛けてきたようです。

良いですね、その発想力と実行力。私も楽しめました。

自らやってみようと思える

Bちゃんは座って漕ぎ続けていました。

Bちゃんには立って漕ぐことは難しいと私は判断していたため、要求しませんでした。

ところが、BちゃんはA君が立って漕いでいる姿に触発され、自ら立って漕ぎ始めました。

Bちゃん「見て見て~、私も立って漕げる~」

正直私は感動しました。

出来たことよりも、自らやり始めたことが非常に嬉しかったです。

感想を二人に聞くと、

A君「また家族でこよっかな」

Bちゃん「楽しかった~」

A君もBちゃんも楽しめ、大きな成功体験となったのは間違いないですね。

ひだち教室では、生徒の「やってみたい!」という気持ちを大切にしつつ、自信に繋がる活動も行っています。また、新しいスポーツを経験することで興味関心が広がるようサポートしています。

活動に関するご質問、お問合せもお気軽にどうぞ!

>>>お問合せフォームへ

アクセスと地図


JR:湖西線の志賀駅で降車。徒歩5分。

駐車場:1台駐車できます。1日1200円かかります。

車で向かうと迷子になりやすいです。

近隣に近づいたら、現地スタッフと電話することをお勧めします。

ツアー時間:9:30~11:30、12:00~14:00、14:30~16:30 ※体験時間は90分

体験費:大人(小学4年生以上)4500円、子供(6歳~小学3年生)1500円、施設利用料は1人100円

シャワールーム:コインシャワールームがあります

更衣室:2部屋あります。小さない更衣室なので、水着は家から着てくることをお勧めします。

関連記事

  1. クラブ西宮キャンプ場~経験は確実に積み上がる~【兵庫県西宮市】
  2. KADODE OOIGAWAは体験型フードパーク【静岡県島田市】…
  3. 古代体験の郷まほろば~心に残る体験とは?~【岡山県鹿久居島】
  4. 偉大な発明ガリ版伝承館~面白おじさん出現!~【滋賀県東近江市】
  5. 大阪府立大型児童館のビッグバン【大阪府堺市南区茶山台】
  6. 奈良井宿で江戸時代の宿場町を体感!【長野県塩尻市奈良井】
  7. インディーゲームの祭典 BitSummit(ビットサミット)【京…
  8. 釣り池弁慶で鯉釣り~初心者に優しい理由とは?~【京都市右京区】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP