ビワコproウィンドサーフィンスクール&クラブでウィンドサーフィン体験!【滋賀県高島市安曇川町下小川】

毎年7月になると、何かしらのマリンスポーツをしており、昨年はラフティングとカヌーをしました。

今年は少し別のものを体験させたいと思い調べていると、ウィンドサーフィンなるものを見つけ、行くことにしました。

ビワコproウィンドサーフィンスクール&クラブ情報

ウィンドサーフィンはボードの上にヨットのような帆がついていて、それで風を受けながら進むスポーツです。

見た目からして難しそうなマリンスポーツで、全員失敗体験だけで終わるのではないかと、内心ドキドキしながら電車に乗っていました。

近江高島駅で降りると、送迎車が来るということだったのでしばらく待ちました。

駅を出るとすぐ目の前に、ガリバーの巨大な像が立っています。

ガリバー青少年旅行村という施設が高島市にあり、そのPRですね。

20分ほど待つと、送迎車がやってきて乗車。

見た目は小型のバスという風に見えますが、中に入ると予想の斜め上でした。

中にソファーが置いてあるのです。

これには私も含め、生徒達全員テンションが上がりました。ただ座るだけなのに、思わず笑顔になります。

10分ほどで店に到着。

申込書を記入し、ウィンドサーフィンとはどういうものか、動画を見ながら説明を受けました。

その中で、サーフィン指導者の娘がオリンピック代表になったそうで、指導力の高さが伺えます。

店内にとなりの人間国宝の認定証が飾られていました。

明るいキャラで雰囲気のある指導者なので、認定されたのも頷けます。

体験開始

ウィンドサーフィン体験者は私達以外にもおり、10艇ほど並んでいました。

思っていたよりも大きく、これを操れるのか、ますます不安になりました。

指導者は予め、人数も多いので熱血指導でいくと言ってきました。

それを聞いて生徒達はビビるかなと思ったのですが、意外と平気。

生徒の中には、とても不器用な生徒もいるので、どうしても無理そうだったら、陸に上がるように言ってくださいとお願いしました。

最悪、ボードの上で一緒に浮かぶだけでも良いかなと覚悟しました。

上手く乗るコツ

琵琶湖の上でいきなり乗るのではなく、まずは陸で操作の仕方を習います。

帆を立てるところから始め、足の運び、手の動き、帆の回し方を習いました。

操作自体は簡単だが、決められた動きをキチっと順番に出来ないと上手く乗れません。

水の上でやり始めると分かるのですが、言われたことを従順にこなすタイプは比較的やりやすそうですが、自分のやり方にこだわるタイプは大苦戦する様子が見られました。

指示通りやるってことは大事だと痛感します。

さて、琵琶湖に出ての実践です。

皆意気揚々と出ますが、ボードの上に乗った瞬間、予想以上に帆が持ち上がらないことに驚きます。

帆の上に水がたまり、重くなるからです。

ゆっくりと帆を上げると、それほど苦も無く上がるのですが、説明をちゃんと聞いていない、または説明を忘れた生徒は慌ててあげようとするので、上がりません。

それでもやっていく内に上がるのですが、次は陸の上で習った一連の動作で苦戦します。

というのも、ボードの上に乗りながら腕や足を動かすというのは難しいからです。

一連の動作を忘れている生徒もいて、予想以上に大変でした。

帆に風を当てると、想像以上に風に引っ張られます。

風力に腕を引っ張られ、帆ごと身体を持っていかれ、何度もボードから落ちます。

落ちて上達するのがウィンドサーフィンなのでしょう。

午前中だけで皆ヘトヘトになりました。

そして心が折れかかります。

そんな心を癒してくれたのが、偶然いたこの犬。

人懐っこくて、皆の心を癒してくれました。ありがたい存在でした。

昼食をとり、午後になると徐々に皆上達していきます。

長い距離を走る生徒も出てきました。

このように余裕を見せる生徒も出てきて、楽しさが分かってきました。

午後からは私も体験しました。

何度も落ちましたが、コツが分かってきました。

そして風の向きと流れを上手く掴むことができ、ウィンドサーフィンを走らせることに成功。

それは良かったのですが、ここからが恐怖でした。物凄く速く走るのです。

そして、操作が出来ないまま、どんどん沖の方に出ていき、陸が遠のいていく。

正直言って泣きそうでした。

この恐怖に打ち勝たないと、ウィンドサーフィンの本当の楽しさが分からないのかもしれません。

最終的にはウォーターバイクに引かれて戻りますので、ご安心ください。

終わりにさしかかると、生徒達の中には意外と遠くまで走らせる生徒もいました。

怖くないのが不思議でした。

不器用な生徒ですが、指導者とは違う別のスタッフがほぼマンツーマン状態で指導してくれていました。

不器用なだけでなく、左右を瞬時に判断できなかったりするので、指導するのも大変だったと思います。

そんな生徒に根気よく指導して頂き、少しは乗れるようになりました。

本当に感謝感謝です。

アクセスと地図


JR:近江高島駅で下車し、送迎車に乗ります。

駐車場:80台駐車できるスペースがあります。

営業時間:10:00~19:00

定休日:木曜日、金曜日(第三、第四、第五) 7月16日~8月17日は無休。

11月中旬~4月中旬まで冬季休業。

電話番号:0740-32-2233

コースと料金

初級体験コース:半日体験 4320円 一日体験 6480円。

基本操作とある程度乗れるのを目指すなら、一日体験の方が良いです。

また、半日で終わるとなると、おそらく失敗体験として残る可能性が高いです。

マスターコース:3回 16000円 5回 26000円。

中級と上級は会員限定です。

関連記事

  1. まぼろし博覧会の紹介~これぞB級スポット~【静岡県伊東市】
  2. 六甲アウトドアステーションフォトン~吹雪に負けないBBQ~
  3. 小学生達の初めての宿泊活動Vol.5~二日目の前編~
  4. 小学生達の初めての宿泊活動Vol.6~二日目の後編~
  5. 琵琶湖のサイクリングはレンタルで十分楽しめます!
  6. ブラタモリで紹介された大室山【静岡県伊東市】
  7. 六ツ矢崎浜オートキャンプ場でBBQ【滋賀県高島市新旭町】
  8. プロの凄さを実感!REDEEでe-スポーツ体験【大阪府吹田市】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP