- ホーム
- 過去の記事一覧

発達障害者が仕事を続けるためのヒント~車の見張り番編~
家庭内での掃除力はどんな仕事にも役立つと思っているひだち教室長の安藤です。ひだち教室のレッスンの一つに、生徒と一緒にバイトをする…

発達障害者が仕事を続けるためのヒント~ゲーム制作編~
勤めるよりも自分でやった方が良いと思っているひだち教室長の安藤です。ひだち教室のレッスンの一つに、生徒と一緒にバイトをすると…

大荒比古神社の祭神【滋賀県高島市新旭町】
滋賀県各地にある神社を参拝するのが好きなひだち教室長の安藤です。六ツ矢崎浜オートキャンプ場で一泊。>>>六ツ矢崎浜オ…

2023年の課外活動を振り返って
生徒達のテンション上がっている様子を見るのが好きなひだち教室長の安藤です。2023年も、色々体験した年でした。非日常…

手作り体験はヒッコリーチャームがお勧め【滋賀県大津市】
手作り体験ができる所を日々探しているひだち教室長の安藤です。イベントとして、手作り体験を実施する店や施設というのはよく見かけ…

貴船神社を参拝~犬にもご利益を~【京都市左京区鞍馬貴船町】
全ての神社でペットにもご利益を授けてほしいと思うひだち教室長の安藤です。ひと昔前までは神社にペットを連れて入ることは難しかっ…

発達障害の子供に自己決断力を~自己決断力が育まれる環境づくり~
生徒の自己決断を尊重しているひだち教室長の安藤です。前回は、自己決定力が育まれにくい環境について触れました。>>>自…

発達障害の子供に自己決定力を~自己決定力が育まれにくい環境~
自己決定力は生きる上で必須と思っているひだち教室長の安藤です。以前ある新聞に、明石洋子さんによる発達障害についての記事が掲載…

滋賀県高島市で釣り~村井フィッシングセンターがお勧めな理由~
釣った魚をすぐに焼いて食べるのが好きなひだち教室長の安藤です。ひだち教室の活動で、よく利用する釣堀があります。一つは…

漢字の勉強方法~読み実践編~
漢字を書く機会が減っているひだち教室長の安藤です。今回は漢字のお話しです。長年特別支援教育の世界に携わっていると、漢…
最近のコメント