カステラ ド パウロの三大魅力とは?【京都市上京区今小路町】

珍しい料理にはすぐに飛びつくひだち教室長の安藤です。北野天満宮の大鳥居に向かって右側には、昔使われていた酒蔵が立ち並んでいま…

真夜中の大台ケ原トレッキング~価値観が変わる奇跡の絶景とは~

自然大好きのひだち教室長の安藤です。9月は活動が目白押しです。その一つが大台ケ原トレッキング。私自身は昨年に他の生徒…

ワンランク上の空気砲作り

大津市の100円商店街で子供ウケする遊びを日々考えているひだち教室長の安藤です。今回の記事はワンランク上の空気砲作りの様子に…

秘密基地植物園の不思議な世界【京都市左京区岩倉東宮田町】

子供時代は秘密基地探しが大好きだったひだち教室長安藤です。今回ご紹介するお店は『秘密基地植物園とカフェバー』。京都市…

怪談サークルに初参加~生徒が学んだこととは?~

藤井棋聖の影響で時々将棋動画を見ているひだち教室長の安藤です。怪談サークル参加を熱望していた大学生のK君。自粛明けの…

星乃珈琲店でランチ~3つの満足とは?~【滋賀県大津市別保】

甘いコーヒーが好みのひだち教室長の安藤です。今回のグルメ記事は大津市別保にある星乃珈琲店について。私は普段喫茶店には…

経験から学ぶ旅~生徒の失敗とは?~

今更ながらドライブ好きになったひだち教室長の安藤です。非常事態宣言が解除されてから最初の課外活動は、生徒(G君)との宿泊活動…

滋賀県で発達障害者への就労支援

生徒と一緒に働くことが好きなひだち教室長の安藤です。障害等の理由で働くことが困難な人を対象に、就職し働き続けているようにサー…

創作活動は自分が納得できることが大切【大小屋にて】

課外活動が生き甲斐(?)のひだち教室長の安藤です。今回の記事は、信楽焼体験について。前回の記事では「しじみ漁体験」に…

瀬田のしじみ漁体験は重労働【滋賀県大津市瀬田】

乗り物酔いに強いひだち教室長の安藤です。4月に行く予定が、コロナ騒動で延びに延び、ついに先日行くことが出来ました。生…

さらに記事を表示する

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP