小学生達の初めての宿泊活動Vol.1~序盤から色々起きました~

生徒を知るのに宿泊活動は必須と思っているひだち教室長の安藤です。

ひだち教室では、何度も宿泊活動をしています。

しかし、小学生だけの宿泊活動はしたことがありません。

今回、ついに小学生だけの宿泊活動を決行しました。

宿は私の自宅です。

先にお伝えします。

宿泊活動では、予想以上に色々ありました。

なので、いくつかに分けて記事を書きたいと思います。

宿泊活動をする理由

宿泊活動は時間があります。

だからこそ、普段出来ないことに時間をかけることができる。

・現在、どの程度の生活スキル力があるのか?

・どういうことを苦手としているのか?

・長時間親元から離れるとどういう心理状態になるのか?

・自立心がどの程度芽生えているか?

といったことが見えてきます。

こういった情報は、指導方針や環境設定を作る時に役立ちます。

また、宿泊活動をする別の理由があります。

・保護者に休んで欲しい

ほんの少しでも、育児から解放されるというのは大事。

それが良好な親子関係を維持するのに役立つからです。

我が子が宿泊活動している間に、飲みに行こうと計画を立ててた保護者もいました。

どうぞどうぞって感じです。

宿泊活動スタート!

初めての宿泊活動に不安と楽しみの感情が入り混じっている生徒達。

不安から、普段は持ってこないぬいぐるみを持参してきた生徒もいました。

集合時点で、普段の活動時とは違う様子の生徒達。

嵐の予感です。

参加者は以下のメンバー。

Aちゃん(小学2年) Bちゃん(小学3年)

C君(小学2年) D君(小学3年)

同世代には頼れない

大津駅から京都駅までの切符を購入してもらいました。

普段の活動でもやることですが、今回は少し違います。

自分の力のみで切符を購入する。

もし分からない時は、生徒or駅員に聞くというルール。

指導者は頼れないという状況です。

BちゃんとD君は順当に1人で買いました。

Aちゃんは自信がなかったようで、Bちゃんに訊いて購入。

C君は買えませんでした。

そこでC君は私に訊いてきましたが、私は答えません。

他の生徒に訊いたらすぐに購入することができます。

しかし、C君は他の生徒に訊くことが出来ず。

涙がこぼれだしました。

・同世代に訊くというのが恥と思っている

・同世代に訊くのは良くないこと

このような推測ができます。

C君は頑張り屋さん。

頑張り屋さん故に、同世代に頼るというのがしにくいタイプ。

日帰りの活動では見つけにくいこと。

宿泊活動をしたからこその発見ですね。

他の生徒達はみかねて教えてあげようとしましたが、私は止めました。

C君の口からお願いされるまで待ってもらいました。

数分後、意を決したC君は他の生徒達に訊きました。

頑張ることも大事だが、人に頼ることも大事。

活動を通して、徐々に気づいていければ良いですね。

因みに、買い物時には笑顔を見せるようになっています。

経験がものをいう買い物

小さい内から買い物をさせた方が良い。

それを再認識させられました。

AちゃんとBちゃんが率先して会計をしました。

その様子を見ていると、Aちゃんの動きが圧倒的。

普段の生活で、自分のオヤツだけを購入しているだけ。

その程度では身に着かないスピードと判断、自信が溢れていました。

経験だけでなく、習慣化している域ですね。

発達障害のある子供には、軽い経験だけで済ませてはいけません。

習慣化してこそ、力が発揮されるようになるのです。

だから、継続して家の買い物をするという経験は大事ですね。

突然泣きだしたその理由は?

私の自宅に到着し、奥さんのお出迎え。

皆挨拶をしたのですが、突然Aちゃんが泣きだしました。

最初はよく分かりませんでしたが、どうやら犬のこと。

看板犬クマラとAちゃんの祖父母宅で飼われている犬の名前を呼び間違えたのです。

呼び間違えて失敗した。

そういった思いが泣き出した理由かと思ったら、それだけではない様子。

話を聞くと「どっちがどっちの名前か分からなくなっちゃった」とのこと。

分からなくなって軽くパニックを起こしたのかもしれません。

頭の中で情報が上手く整理されにくい子供というのはいます。

厳密には、整理されるのに時間がかかるというもの。

軽く深呼吸をさせて時間をおくと、情報が整理されて落ち着きました。

続きはまた次回に書きたいと思います。

関連記事

  1. 釣堀アクアヘヴン~釣り初心者が笑顔になる場所~【滋賀県大津市】
  2. 福知山のお勧め体験~スウェーデントーチ作り~【京都府福知山市】
  3. 六甲アウトドアステーションフォトン~吹雪に負けないBBQ~
  4. 日本の鬼の交流博物館【京都府福知山市大江町】
  5. 琵琶湖でSUP体験~子供が楽しむ方法とは?~【滋賀県大津市】
  6. 関西で最長のジップライン【大阪府豊能郡能勢町宿野】
  7. ひらぱーを楽しむ~避けることでチャレンジできる編~
  8. 蓮根掘り体験【近江八幡市】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP