滋賀県庁の食堂 かいつぶり【大津市京町】

滋賀県の美味しい店を見つけるのが楽しいひだち教室長の安藤です。

滋賀県庁にはかいつぶりという職員食堂があるのはご存知でしょうか?

県庁職員だけでなく一般客も利用できます。

ひだち教室から徒歩5分程で行けるとあって、私はよく利用します。

今回は職員食堂のかいつぶりについてご紹介。

カフェレストラン かいつぶり情報

かいつぶりは鳥の一種で、滋賀県の県鳥。

琵琶湖に古くから生息しており、滋賀県民にとっては馴染みのある鳥です。

店名はそこから来ているようです。

カフェレストランかいつぶりに初めて行った人は、まず間違いなく迷子になると思います。

滋賀県庁はとても広い。

県庁本館、県庁新館、県庁東館、県庁北新館とあります。

当然入るための玄関は複数あり、その内いくつかの玄関前には看板が設置されています。

本館1階と書かれているので、建物の中を通って本館へ向かおう。

このように判断される方は多いと思います。

しかし、この判断は止めた方が良いです。

滋賀県庁内は迷路のように複雑で、迷子になるからです。

私は初めて行った時は10分近く迷いました。

そこでお勧めの入り口があります。

本館の西側の道路を歩いていると、警備室と警備員が見えます。

その警備員がいる門扉を通るのが迷うことなく辿り着けると思います。

ただ、一点だけ気を付けることがあります。

画像にあるように、看板が設置されており、丁寧に矢印も書いてあります。

普通ここから入るのだと思いますが、違います。

矢印通り扉から入ろうとすると店自体は見えるのですが、一般の方は入れない仕様になっています。

少し敷地内を進むと本館に入る入口が見えるので、そこに入ってようやく店にはたどり着きます。

その入口に看板は設置されていない。

少し戸惑うかもしれませんが、自信を持って入ってください。

建物に入ったら、左に曲がってそのまま真っすぐ進むと、カフェレストランかいつぶりに辿り着きます。

食堂内は昭和感が漂う雰囲気

店内はThe食堂といった感じ。

昭和生まれの人間には懐かしいと感じることでしょう。

滋賀県にまつわるイベントポスターがそこかしこに貼ってあります。

いくつもある掲示物の中に、レシートに関する掲示物がありました。

職員や県民に健康を意識させる取り組みなのでしょう、レシート内に栄養表示が記載されているのです。

赤の食品群、黄の食品群、緑の食品群という項目に分けて書かれています。

自分が今日注文した料理は、どの食品群にどれだけの量を摂取したかを点数方式で記載されている。

人によっては余計なお世話と思うかもしれませんね。

でも、健康を意識している人やダイエッターにとっては分かりやすい。

11:30を過ぎると、県民と思しきお客さんがやってきます。

11:45頃になるとワイシャツを着た県庁職員と思しき人達がたくさんやってきます。

県庁職員の勤務体制は知りませんが、どうやら色々みたいです。

全ての職員が12時になったら昼食タイムだと思っていました。

メニューを写真付きで紹介

ロースカツカレー。

かいつぶりのロースカツカレーは他店と比べてロースカツが薄めなのが特徴。

しかし、歯ごたえは十分あります。

カツは分厚過ぎると女性から敬遠されてしまうかもしれません。

でも、ここのカツは薄いので女性にもウケが良いでしょう。

私も分厚いカツよりも少し薄めのカツの方が好きなので、食べやすくてありがたかったです。

薄いのもあって、カツの味はいつまでも口に残るというものではありません。

ガツンと肉を食べたい!という人には物足りないと思います。

適度にお肉を食べたいという人にはちょうど良い。

カレーのルーは思ったよりも辛くない。

と思っていたら、徐々に身体が熱くなってきて汗が出てきました。

味は至ってノーマルなので、安心して食べられます。

かつ丼。

かつ丼のカツはカレーに使われているカツと同じ。

そのため、食感は間違いないです。

卵とじは甘辛いというより甘めで、カツに良く合います。

量は思ったよりもなかったので、物足りなかったです。

でも、女性にはちょうど良い量だと思います。

鶏のから揚げ南蛮。

鶏のから揚げにタルタルソースがかかっていて、ガツンとお腹にくる料理です。

タルタルソースは美味しいのですが、鶏のから揚げ自体があまり美味しくないため、ちょっと残念。

しかしお腹にはたまるので、お腹が空いた時には良いかもしれません。

注文する時に「鶏南蛮」と言ったら、「そんな料理は扱っていません」と素気なくスタッフに言われました。

なので、鶏のから揚げ南蛮と正確に注文しましょう。

カレーの煮込みハンバーグ。

見た目がシチューのようなので、料理名を知らずに食べたら、一瞬驚くと思います。

柔らかいハンバーグはそれほど肉肉しくなく、あっさりしています。

カレーと一緒に食べるとボリューミーな感じになるので、一緒に食べることをお勧めします。

玉子丼。

Sサイズを注文したのですが、意外と量が多くてびっくりします。

味は薄くもなく濃くもなく、オカズの邪魔にならないのが特徴です。

白ご飯では物足りない人には良いと思います。

野菜炒め。

画像でも分かるように、この野菜炒めは汁が多い。

そのため味は薄く、ご飯はあまり進みませんでした。

汁がなかったら、もっと美味しいと思います。

サラダ。

特徴のない普通のサラダですが、この普通さがホッとします。

カツカレーの口直しにちょうど良かったです。

インゲンの胡麻和え。

インゲンの胡麻和えは、キュッキュと食感を楽しめます。

ゴマは少なくも多すぎることもなく、ちょうど良い塩梅でした。

インゲンの胡麻和えはよく店で注文するのですが、胡麻が多すぎる店が多いという印象。

胡麻が多いと味が濃くなり過ぎて、口の中が胡麻の濃厚な味がしつこく残り、嫌な気分にさせられます。

その点、かいつぶりの胡麻和えはメイン料理を邪魔にしない程度にサッパリしているから良いですね。

アクセスとパーキング情報


JR:大津駅から徒歩6分

滋賀県庁本館の1階にあります。

駐車場:県庁南駐車場or合同駐車場を利用できます。※県庁中庭駐車場は閉鎖されたのでご注意を。

営業時間:11:30~13:30

定休日:土曜、日曜、祝日

電話番号:077-523-6366

関連記事

  1. buffet白天のからあげと炒飯の美学【京都市北区上賀茂】
  2. インスタントラーメンは健康を意識して食べましょう
  3. いきなりステーキはランチタイムに食べるのがおすすめ【京都市北区小…
  4. 豚丼信玄の炭火焼豚丼はお得感満載【滋賀県大津市下阪本】
  5. 丼丸のメニュー~海鮮丼以外のお勧め丼とは?~【大津市梅林】
  6. 京野菜が充実 先斗入ルの京風スパゲティー【京都市下京区烏丸通七条…
  7. 卵かけめしには醤油を入れないと【京都市左京区大原上野町】
  8. 一乗寺hanaのケーキ【京都市左京区高野竹屋町】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP