蕎麦切塩釜はグルメに高評価の理由【京都市左京区一乗寺】

たまに蕎麦を沢山食べたいと思うひだち教室長の安藤です。

京都の一乗寺と言えば、ラーメン街道が有名。

そんなラーメン激戦区内に、和食店が数店舗あります。

その一つが蕎麦切塩釜。

今回は蕎麦切塩釜についてご紹介します。

ラーメン激戦区内にある蕎麦切塩釜情報

一乗寺には数多くのラーメン屋があり、昨今では麺屋極鶏というお店が特に人気。

天下一品のこってりラーメンに負けず劣らずのこってりしたラーメンが特徴。

そんな人気店のすぐ隣に、蕎麦切塩釜が店を構えています。

隣の店は大行列が作られていることが多く、店に入ろうとすると行列客がジロジロ見てきます。

でも、そんな事は気にしないで入りましょう!

懐かしさのある店内

店内は懐かしさを感じる和風テイスト。

照明の明かりも落ち着いていて、リラックスできます。

座席数は24席ほどで、それほど多くはないです。

家族や友人と来ている方は多いですが、一人客もよく見かけるのでご安心を。

テーブル席に座ると、スタッフがサっとお茶と手ふきんを運んできます。

メニューを見ると、蕎麦だけでなく天ぷらや丼もあり、種類が豊富。

初めて行かれる方はどれを食べたら良いか悩むでしょう。

そんな時は周りを見て決めるのもアリです。

そして、100%ビックリすることでしょう。

蕎麦の多さに・・・・。

メニューを紹介

天ぷら蕎麦 1380円。

海老が2尾、ししとう、ナス、カボチャ、大葉、のりがのった贅沢な天ぷら蕎麦定食。

定食で海老が2尾ついているのは珍しいですね。

天ぷらの衣は今まで食べたことのない変わった味で美味。

塩をつけて食べたらもっと美味しくなるでしょう。

少し太目で不揃いの蕎麦は、器にびっくりするぐらい大量に入っています。

何人分入れているのかスタッフに尋ねると、「分からない」とのこと。

店長の気分次第のようです。

温かい蕎麦の味は好みが別れると思います。

かつお節の味が強めで、全体的に薄味といった感じ。

量があるので途中で飽きてしまうかもしれません。

味変が欲しいところですね。

鴨すきせいろ 1400円。

私が一番お勧めする料理。

鴨肉が入ったすき焼きで、鴨すき単体で十分満足します。

あまりにも美味しく、私は一気にテンションがMAXになりました。

鴨すきの味は濃いので、ざるそばとの相性も抜群。

大量の蕎麦に飽きがくるかなっというタイミングで鴨すきを食べると味変になります。

最後に蕎麦湯を飲むと、心も胃袋も大満足で食べ終えられます。

グルメな人から高い評価を受けているのは、鴨すきせいろが要因の一つかもしれませんね。

美味くて量もあるので、食べ盛りの子供も満足できますよ!

アクセスと地図

叡山電鉄:一乗寺駅から徒歩6分

駐車場:なし※近隣に有料駐車場があります

営業時間:11:30~16:00

定休日:土曜、日曜、祝日

電話番号:075-721-2966

すぐ隣に、麵屋極鶏という人気ラーメン店があります。

毎日長い行列が出来ているので、目印になります。

関連記事

  1. 中華料理の吉勝は驚くほど料理が充実!【滋賀県大津市下坂本】
  2. いとふの麩【大津市中央】
  3. ステーキガストのランチメニュー【滋賀県大津市大江】
  4. ラーメンモリンのこってり醤油ラーメン【大津市梅林一丁目】
  5. お食事処 アケミの洋食料理は懐かしい【滋賀県大津市長等】
  6. 激安スーパーのラ・ムー(LAMU)【滋賀県大津市雄琴】
  7. スイーツのお店 PATISSERIR LA POCHE(パティス…
  8. みその橋にあるサカイの冷麺【京都市北区大宮東総門口町】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ひだち教室 Facebook

PAGE TOP